電子・通信機器の設計及び信頼性試験、OEM生産

会社概要

沿革

創業当初のスローガン

「NOと言わない会社」

スクリブル・デザインの創業当初のスローガンは、「NOと言わない会社」でした。
当時の若い社員たちが主体的に考えたキャッチコピー。
お客様お要望に対して、決して「無理」とは言わず全力でお応えし、
社会からの揺るぎない信頼を得る。その道程は"挑戦"の連続でした。
そして、これからは「ものづくりの可能性の一歩先へ」。

沿革

平成14年~平成20年

  • 平成14年4月

    仙台市青葉区にて会社設立。
    携帯電話、CDプレーヤ等、民生機器の設計事業を開始。

  • 平成18年12月

    社名を株式会社スクリブル・デザインに変更。

  • 平成19年4月

    代表取締役に佐々木誠就任。
    産業車両用電装品の開発及び量産(生産委託)を開始。

  • 平成20年10月

    仙台市泉区へ本社移転。

平成21年~平成25年

  • 平成22年2月

    東海理化販売株式会社(現 株式会社東海理化クリエイト)と資本提携。
    資本金 3千200万円へ増資。

  • 平成22年7月

    平成22年度宮城県地域イノベーション創出型研究開発支援事業費補助金 採択

  • 平成23年9月

    宮城・仙台富県チャレンジ応援基金事業助成金 採択

  • 平成23年10月

    七十七ニュービジネス助成金 入選

  • 平成24年1月

    仙台市プロトタイプ作製支援委託事業 採択

  • 平成24年7月

    中国現地生産委託開始

  • 平成25年7月

    中平成24年度ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金 採択

  • 平成25年9月

    津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助事業 採択

平成26年~平成30年

  • 平成26年9月

    宮城県利府町に社屋新築移転

  • 平成26年12月

    宮城・仙台富県チャレンジ応援基金事業助成金 採択

  • 平成29年2月

    宮城・仙台富県チャレンジ応援基金事業助成金 採択

  • 平成29年7月

    平成29年度宮城県新規参入・新産業創出等支援事業費補助金 採択

  • 平成29年7月

    津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助事業第七次 採択

  • 平成30年6月

    宮城・仙台富県チャレンジ応援基金事業助成金 採択

  • 平成30年12月

    地域未来牽引企業に選定される

令和元年~

  • 令和元年6月

    平成31年度みやぎ中小企業チャレンジ応援基金事業助成金 採択

  • 令和元年12月

    宮城県利府町に試験棟新築
    電波暗室(3m電波法)、塵埃試験機等の試験設備追加

  • 令和元年12月

    電子デバイス産業新聞の12月12、19日号に弊社記事が掲載されました

  • 令和2年1月

    第1回無担保社債を2020年1月29日に発行致しました。
    詳しくはコチラ

  • 令和2年6月

    令和2年度みやぎ中小企業チャレンジ応援基金事業助成金 採択

  • 令和3年6月

    令和3年度みやぎ中小企業チャレンジ応援基金事業助成金 採択

  • 令和3年7月

    令和3年度宮城県IT商品開発支援事業補助金 採択

  • 令和4年1月

    第10回富県宮城グランプリ「地域産業革新部門賞」 受賞

  • 令和4年11月

    ISO9001:2015認証 取得

  • 令和6年3月

    宮城県利府町にテクニカルソリューションセンター(TSC)新築

  • 令和6年7月

    ISO27001:2022認証 取得

Copyright© Since 2008 Scribble Design Inc. All Rights Reserved.